2024年4月15日
定期テスト4~50点台と成績が悪かったため家から近く、基礎から丁寧に指導してくれるこの塾に入塾した。
英語の速読と数学の難問を要領よく解き進めること。
国語はかなり調子がよかったが、英語の問題形式が例年とすこし変わっていてベストを尽くせなかったこと。それを引きずり数学でも計算ミスを普段より多くしてしまったこと。
数学と国語が楽しいと思えるようになった。勉強習慣がついた。
大学受験で苦労しないために少しでもいいので日々継続して勉強していきたいと思う。受験は自分を少し成長させてくれたと思う。
不定期に1日に何時間も勉強するというより、平日、休日でそれぞれ無理のない勉強時間を定め、それにしたがい勉強するのがいいと思う。また数学において難関高校を目指す人は早めに中学範囲を終わらせ、発展的な問題や、高校範囲を少しやっておくといい。定番問題は即答できるようにし、定番問題で培った考え方を類題の少ない難問に応用できるようにする。数学は理科や社会とは違い、すぐには伸びにくい教科なので、結果がすぐにでなくても諦めず継続的に勉強するのが大事と思う。